
「あれ、このアイス、普通のアイスと違う…」そんな驚きを店舗に
健康志向の高まりやアレルギー対応の需要増加を感じていませんか?
カフェのメニューに何か新しいものを加えたい、健康食品店で扱う商品の幅を広げたい、観光地の土産物として特別なものを提供したい—そんなお悩みをお持ちの店舗オーナーの皆様へ。
あの柔道金メダリスト・松本薫さんプロデュースの「ダシーズアイス」は、単なるアイスクリームではなく、お客様に新しい「罪悪感なし」という体験をお届けする商品です。
小ロットから始められる安心の卸販売
「新商品を扱うのはリスクが心配…」というご不安も当然です。
だからこそダシーズアイスは、わずか24個からの卸販売をご用意しました。4種類のフレーバー(各6個)の組み合わせで、お客様の反応を見ながら徐々に拡大していただけます。
冷凍商品だからこそ、在庫の心配もありません。、-18℃以下(-20℃以下推奨)での保存で、じっくりと販売戦略を練ることができます。

なぜダシーズアイスが選ばれるのか?
「ギルトフリー(罪悪感なし)」をコンセプトにしたダシーズアイスには、他にはない特徴があります
- 乳製品不使用:乳製品アレルギーの方も安心
- 白砂糖不使用:ミネラル豊富なてんさい糖を使用
- グルテンフリー:小麦アレルギーの方も楽しめる
- トランス脂肪酸不使用:体に優しい設計
- ベースはココナッツミルクや豆乳:植物性原料にこだわり
- 昆布だし使用:日本の伝統的な「うまみ」を活かした独自の風味
そして何より、「美味しさ」を妥協していないことが最大の魅力です。
こんな店舗で大きな効果が期待できます
- 健康食品取扱店:健康志向の顧客に新たな選択肢を
- カフェ:デザートメニューに差別化ポイントを
- 土産物屋:「京都らしい」新しい手土産として
- 観光地のお店:特別感のある商品として観光客の目を引く
- ヘルスケア施設:食事制限がある方へのサービス向上に
お客様の声

「健康に気を使う顧客が増えていましたが、ダシーズアイスを置いてからは『こんなアイスを待っていた』という声をよく聞くようになりました」
— 京都市内カフェオーナー
「アレルギーのある子どもさんを連れたご家族が、『みんなで同じものを食べられる』と喜んでくださいます。リピーターも増えています」
— 観光地の土産物店
始めるためのステップ
- まずはお問い合わせを:京都の専門店「i smile」にご連絡ください
- 商品説明と詳細のご案内:取り扱いに必要な情報をご提供します
- 24個からの小ロット発注:4フレーバー×6個からスタート可能
- お客様の反応を見ながら展開:人気フレーバーを中心に拡大も可能
健康志向の高まりやアレルギー対応の必要性は、もはやニッチな需要ではなく、大きなマーケットとなっています。「罪悪感なく楽しめる贅沢」を提供することで、新たな顧客層の開拓にも繋がるでしょう。
ダシーズアイスの卸販売に関するご相談・お問い合わせは ダシーズアイス専門店 i smile 京都 まで。
5%割引クーポン: 初回ご注文の方は こちら から割引クーポンをご利用いただけます。